2017/8/18
寄贈肉を68施設4584人へ
感謝の手紙が続々と
土用丑の日に合わせて7月25日に実施した寄贈肉(夏期食肉普及宣伝事業)に対するお礼状が、養護老人ホームや母子生活支援施設などの寄贈先から組合本部へ数多く届いている(写真)。67回目となる今回は68施設・4584人のお年寄りや母子生活の親子へ458・4㌕の鶏肉(むね肉)が贈られた。
お礼状は、施設の代表者が鶏肉の寄贈に対してお礼を述べるとともに、調理したメニューや施設の子供たちが喜んでいる様子を伝えている。丁寧な文字で書かれた手書きのものや、イラストを描いたはがきなど、施設での様子が綴られていた。
寄贈された鶏肉は、筑前煮、チキンカレー、唐揚げ、ハムなどに調理。子供たちやお年寄りが調理したり、施設内で配付したりするなど、さまざまに鶏肉を楽しんだ。
ある施設からは、切り絵を添えた色紙で作ったカードに、子どもたちの文字で「とりにくとてもおいしかったです」と感謝の言葉が書かれてているお礼状が。また、親子が「何が食べたい?」「何を作ろうか?」と、鶏肉を間に喜びの言葉を交わしていたことを伝える施設職員の感激を伝えるものもあった。
お礼状は、施設の代表者が鶏肉の寄贈に対してお礼を述べるとともに、調理したメニューや施設の子供たちが喜んでいる様子を伝えている。丁寧な文字で書かれた手書きのものや、イラストを描いたはがきなど、施設での様子が綴られていた。
寄贈された鶏肉は、筑前煮、チキンカレー、唐揚げ、ハムなどに調理。子供たちやお年寄りが調理したり、施設内で配付したりするなど、さまざまに鶏肉を楽しんだ。
ある施設からは、切り絵を添えた色紙で作ったカードに、子どもたちの文字で「とりにくとてもおいしかったです」と感謝の言葉が書かれてているお礼状が。また、親子が「何が食べたい?」「何を作ろうか?」と、鶏肉を間に喜びの言葉を交わしていたことを伝える施設職員の感激を伝えるものもあった。
チーズパセリトンカツ
衣をチーズとパセリで味を付けてソースいらず
チーズパセリトンカツ
衣をチーズとパセリで味を付けてソースいらず
豚チンジャオロースと鶏・野菜の素揚マリネ
8種類の野菜を豚肉料理・鶏肉料理に組み合わせたヘルシーなプレート
豚・肉じゃがのスープ煮
レンジ加熱で食べたい時に出来立てホカホカで食べられる
豚肉から揚げ&ポテトの冷菜サラダ
ポテトサラダに豚肉から揚げを加え、ご馳走感のある「おかず」惣菜に大変身
ハンバーグ&肉野菜炒めのW弁当
肉料理の超定番メニューの組み合わせで美味しさとボリューム一杯
蜂蜜と醤油の黒いから揚げ
蜂蜜が生み出す揚げ色の黒さは注目度も高く