2022/4/15
宇城さくらダイニング(江東支部)
笑顔の花咲く惣菜とお弁当
お昼時には積み上げられたお弁当が次々と売れていく
コロナ禍になってから3年目に入った。感染拡大防止のため在宅の時間が多くなったため、外食より自宅で食事をする消費者が増えたという声が多く聞かれる。そうした中、買い物は3密を避けるため大型店より小売店が選ばれる傾向に。精肉店でも精肉はもちろん特に惣菜類を求めて、消費者が足を向けるようになった。コロナ禍にあって、精肉店の惣菜に対する消費者の傾向はどのように変わったのか。地域の台所のように豊富な惣菜類をそろえる㈲宇城さくらダイニング(中島正幸社長、江東区東陽)に聞いた。
コロナ禍になってから3年目に入った。感染拡大防止のため在宅の時間が多くなったため、外食より自宅で食事をする消費者が増えたという声が多く聞かれる。そうした中、買い物は3密を避けるため大型店より小売店が選ばれる傾向に。精肉店でも精肉はもちろん特に惣菜類を求めて、消費者が足を向けるようになった。コロナ禍にあって、精肉店の惣菜に対する消費者の傾向はどのように変わったのか。地域の台所のように豊富な惣菜類をそろえる㈲宇城さくらダイニング(中島正幸社長、江東区東陽)に聞いた。
お肉料理だけでなく、魚や揚げ物のお弁当も。これに炊き立てのご飯を盛り付ける
お弁当や惣菜類の準備は、朝5時から始まる。中島さん、妻・敬子さん、長男・一雄さん、次男・久雄さんが連携し、お肉を切り、揚げ物を揚げ、フライパンを振るい、パックに詰める作業がお昼時まで続く。
午前11時30分を過ぎると、店内にお客が断続的に入ってくる。主婦やタクシーの運転手、外回りの営業マン、近隣の会社員、工事現場従業員など、ランチメニューを楽しみに皆が笑顔だ。
店内にはお肉の美味しさを生かした惣菜が詰まったお弁当や惣菜がズラリ。テーブル一杯に積み上げられたお弁当は次々とお客が手にしていき、追加をしてもまたお客の手が伸びる。惣菜類はパックに好きなものを欲しい量だけ自分で詰めていくスタイルで、数多くの惣菜を前に目移りしているお客の姿も。
30~40種あるお弁当の中で一番人気は、体力勝負の男性客の多くが手にする生姜焼き弁当。豚キムチ、ハンバーグ弁当、焼き鳥丼、キーマカレーなど、お店の看板メニューの惣菜が詰まったものも見逃せない。400~500円代で、手ごろな価格だ。
惣菜コーナーには、出来立てのものが大皿に盛られて並ぶ。お肉料理だけでなく、焼き魚やサラダなど、バランスの良い品ぞろえ。日替わりで変化に富むメニューを楽しみにしているお客も多い。
お弁当や惣菜類の準備は、朝5時から始まる。中島さん、妻・敬子さん、長男・一雄さん、次男・久雄さんが連携し、お肉を切り、揚げ物を揚げ、フライパンを振るい、パックに詰める作業がお昼時まで続く。
午前11時30分を過ぎると、店内にお客が断続的に入ってくる。主婦やタクシーの運転手、外回りの営業マン、近隣の会社員、工事現場従業員など、ランチメニューを楽しみに皆が笑顔だ。
店内にはお肉の美味しさを生かした惣菜が詰まったお弁当や惣菜がズラリ。テーブル一杯に積み上げられたお弁当は次々とお客が手にしていき、追加をしてもまたお客の手が伸びる。惣菜類はパックに好きなものを欲しい量だけ自分で詰めていくスタイルで、数多くの惣菜を前に目移りしているお客の姿も。
30~40種あるお弁当の中で一番人気は、体力勝負の男性客の多くが手にする生姜焼き弁当。豚キムチ、ハンバーグ弁当、焼き鳥丼、キーマカレーなど、お店の看板メニューの惣菜が詰まったものも見逃せない。400~500円代で、手ごろな価格だ。
惣菜コーナーには、出来立てのものが大皿に盛られて並ぶ。お肉料理だけでなく、焼き魚やサラダなど、バランスの良い品ぞろえ。日替わりで変化に富むメニューを楽しみにしているお客も多い。
肉、魚、サラダと、バランスの取れた種類の惣菜がズラリと
コロナ禍になってから、オードブルや仕出しのお弁当の注文は激減した。代わって増加したのは、リモートワークで在宅勤務する会社員の来店だ。お昼にはお弁当や惣菜を、夕方にはから揚げなどの揚げ物のほか、焼き鳥、牛スジ煮込みなど、家飲みをするための居酒屋メニューに動きが。「メニューを増やしても良いかな」と一雄さんが検討するほど顕著となった。特に今まで来店したことのない男性客が増えた。出来上がったものをすぐに食べられるのが好評のようだ。
男性客が手にするのは惣菜だけでない。ステーキ肉をはじめ、ローストビーフや角煮を作るためブロック肉など、スーパーでは入手できない精肉の売れ行きが増加。「おうち時間」が増えたため、ネットで料理のレシピサイトやテレビの料理番組の影響ではと、一雄さんは推測する。
コロナ禍になってから、オードブルや仕出しのお弁当の注文は激減した。代わって増加したのは、リモートワークで在宅勤務する会社員の来店だ。お昼にはお弁当や惣菜を、夕方にはから揚げなどの揚げ物のほか、焼き鳥、牛スジ煮込みなど、家飲みをするための居酒屋メニューに動きが。「メニューを増やしても良いかな」と一雄さんが検討するほど顕著となった。特に今まで来店したことのない男性客が増えた。出来上がったものをすぐに食べられるのが好評のようだ。
男性客が手にするのは惣菜だけでない。ステーキ肉をはじめ、ローストビーフや角煮を作るためブロック肉など、スーパーでは入手できない精肉の売れ行きが増加。「おうち時間」が増えたため、ネットで料理のレシピサイトやテレビの料理番組の影響ではと、一雄さんは推測する。
男性客からはステーキ肉やブロック肉のニーズが高かった
一番人気は生姜焼き弁当。出来立てを提供できる
一雄さんはお客を飽きさせないよう、テレビやネット、料理本など、様々にアンテナを巡らして、新しい惣菜メニューを考える。テレビでご当地物の惣菜や流行の料理を見て気になれば、すぐに試作。好評を得たら、惣菜の日替わりメニューのシフトに組み込む。
普段からのお店のアピールも効果が。商店街の大通りから少し外れた位置にあるにもかかわらず、常連客は多い。メディアに紹介されたり、店舗をガラス張りにしたりすることで、今まで来店したことがないお客にとって行きやすい環境になっているようだ。コロナ禍の影響で顔を見なくなったお客がいても、新たな顔触れのお客が増えるなど、堅調な展開となっている。
「お客さん目線で、取りやすい、食べやすい、温かいものを出したい」と一雄さん。その思いがこもった惣菜類とお弁当で、店名のようにお客の笑顔の花が咲く。
一雄さんはお客を飽きさせないよう、テレビやネット、料理本など、様々にアンテナを巡らして、新しい惣菜メニューを考える。テレビでご当地物の惣菜や流行の料理を見て気になれば、すぐに試作。好評を得たら、惣菜の日替わりメニューのシフトに組み込む。
普段からのお店のアピールも効果が。商店街の大通りから少し外れた位置にあるにもかかわらず、常連客は多い。メディアに紹介されたり、店舗をガラス張りにしたりすることで、今まで来店したことがないお客にとって行きやすい環境になっているようだ。コロナ禍の影響で顔を見なくなったお客がいても、新たな顔触れのお客が増えるなど、堅調な展開となっている。
「お客さん目線で、取りやすい、食べやすい、温かいものを出したい」と一雄さん。その思いがこもった惣菜類とお弁当で、店名のようにお客の笑顔の花が咲く。


素材の味が生きた塩・豚肉じゃが
シンプルな塩の味付けで素材の味を楽しめる肉じゃが
牛肉たっぷり「ハッシュドビーフ」
簡単なのに、牛肉もご馳走感もたっぷり
ローストビーフ・サラダ
見た目が華やかでヘルシー感もあるのにご飯にも合うローストビーフ
骨付き豚バラのキムチ鍋
豚肉の骨から出汁が出てコクと旨味がじゃがいもに染み込むキムチ風の肉じゃが
野菜たっぷりのハンバーグシチュー
ハンバーグだけでなく、たっぷりな野菜も楽しめる煮込みシチュー
ローストチキン
クリスマスの定番。ひと手間かけて丸鶏を美味しく
ビーフかつめし
ビーフの薫り高いカツにデミグラスソースが決め手
チーズ入り鶏むね肉唐揚げ
むね肉にチーズを加えて旨味を追加したから揚げ