肉は部位によって、味も柔らかさもさまざま。
料理との相性を考えて部位を選ぶと、肉のおいしさが引き出されて一段と美味しくなります。
お肉屋さんに、料理に合った肉を相談してみてください。
調理法や値段に応じて、豊富な種類の肉から最適な肉を選んでくれます。
美味しくて、栄養たっぷりで、しかも手ごろな価格。
疲れやすい現代人に、そして家計に、豚肉は強い味方になってくれます。
炒め物や煮物など、さまざまなおかずに使われている豚肉ですが、そこには健康に役立つパワーがみなぎっているのです。
1 タンパク質
豚肉のタンパク質の必須アミノ酸は、非常にバランスが良く、植物性タンパク質より優れた基準を満たしています。タンパク質は体を形作るのに大事な要素で、約30分の1が毎日入れ替わっています。つまり、優れたタンパク質を取ることが健康維持に直結するのです。
タンパク質は各臓器、筋肉、神経伝達組織など、体を形作り、生命を維持するのに欠かせません。
免疫力を高め、病気になりにくい体を作るのに、栄養価の高い豚肉が効果的です。
栄養が取れて、美味しくて、健康な体を作る。豚肉は、これらをすべて備えた食材なのです。
2 健康に有効なビタミンB1が
豚肉はエネルギー代謝に必要なビタミンB1、B2、B6、貧血を防ぐ鉄分、血圧を下げるカリウムなど、健康維持に必要な栄養素が豊富に含まれています。
中でも、ビタミンB1は100gあたりに含まれる量を他の肉や魚介類と比較すると、あらゆる食品の中で最多。
牛肉の約10倍もあるのです。
豚ヒレ肉には100gで0.98mg含まれています。1日に必要なビタミンB1は、成人男性1.4mg、成人女性1.1mgなので、120g食べれば接種できてしまうほど。ただ、水溶性のため、すぐに流れ出てしまう欠点があります。
たまねぎやニラ、ニンニクなどと一緒に食べると吸収力がアップします。
3 健康を保つ
「疲れたな」と思ったら、豚肉を。疲労の一因はビタミンB1が不足することにあります。
体内で糖質をエネルギーに変えるには、豚肉に豊富に含まれているビタミンB1が不可欠なのです。
また、同じ作用で脳を活性化し、運動神経と集中力を向上させます。
ほかにも、ビタミンB2、ナイアシンなど、糖質や脂肪の代謝に必要な物質があり、皮膚や粘膜の健康を維持。
漢方では、豚は内臓を丈夫にして、肌荒れを治すと言われていました。
また、動脈硬化の予防、脳の活性化など、健康の維持と若返りの要素も。その働きをするのは豚肉のおいしさの要素である、脂肪酸の仲間のアラキドン酸です。
特に豚レバー、豚もも肉に含まれているので、お肉を避けがちな高齢者こそ豚肉が効果的と言えるでしょう。

ネック
「トントロ」と呼ばれるほど脂肪が多い。
焼肉に適している。
- おすすめ料理
- 焼肉、炒め物
かた
筋肉質で少し硬めだが、ほどよい脂肪分で、しっかりした旨み。
角切りにして煮込み料理にするとよい味が出る。
- おすすめ料理
- シチュー、豚汁、ポークビーンズ
カタロース
きめはやや粗くて硬めだが、赤身の中に脂肪が粗い網状に混ざっている。コクのある濃厚な味。
調理にはすじをきってから。
- おすすめ料理
- カレー、焼き豚、焼肉、生姜焼き
ロース
きめが細かくて、適度な脂肪で、肉質も柔らか。
一番美味しいと言われる部分。
ふちの脂身の部分にも旨みが凝縮している。
ロースハムの原料にも。
- おすすめ料理
- とんかつ、豚シャブ、ポークソテー、焼き豚、ロースハム
ヒレ
きめが細かく柔らかで、豚肉の中で一番良質の部位。
脂肪分が少なく、美肌効果があるビタミンB1を最も多く含む。
トンカツなど油を使う料理に適している。
- おすすめ料理
- ポークソテー、とんかつ、焼き豚
ばら
赤身と脂肪が層になって、濃厚な味。
別名を三枚肉とも。骨付きのものは、スペアリブと呼ぶ。
ベーコンを作るのはこの部分。
煮込み料理に。
- おすすめ料理
- 焼き豚、肉じゃが、角煮
もも
脂肪分が少なく、さっぱりした味わい。
きめも細かく、ヒレに次いでビタミンB1を多く含む。
ローストポークやボンレスハムなどに使用。
- おすすめ料理
- ポークソテー、焼き豚、角煮
そともも
脂肪が少なく味も淡白で、きめが粗い部位です。
薄切りにして炒め物、角切りにして煮込みと、どんな料理にも合う。
- おすすめ料理
- 豚汁、シチュー、角煮


素材の味が生きた塩・豚肉じゃが
シンプルな塩の味付けで素材の味を楽しめる肉じゃが
牛肉たっぷり「ハッシュドビーフ」
簡単なのに、牛肉もご馳走感もたっぷり
ローストビーフ・サラダ
見た目が華やかでヘルシー感もあるのにご飯にも合うローストビーフ
骨付き豚バラのキムチ鍋
豚肉の骨から出汁が出てコクと旨味がじゃがいもに染み込むキムチ風の肉じゃが
野菜たっぷりのハンバーグシチュー
ハンバーグだけでなく、たっぷりな野菜も楽しめる煮込みシチュー
ローストチキン
クリスマスの定番。ひと手間かけて丸鶏を美味しく
ビーフかつめし
ビーフの薫り高いカツにデミグラスソースが決め手
チーズ入り鶏むね肉唐揚げ
むね肉にチーズを加えて旨味を追加したから揚げ