山越
激流の中で未来予想図描く
山越は、総武線新小岩駅から北へ歩いて10分。父が病に倒れて、20歳で突然店をまかせられてから40年。「君の未来予想図を聞かせてください」と自分に問いかけながら、持ち前の負けん気で乗り越えて来た。3年前にも最大の危機が襲って来た。
平野陽一さんは昭和28年9月生まれの60歳。「山越」の2代目だ。父の亀治さんは、新潟県南魚沼郡千手村(現在は十日町市)の出身。江東区新大橋の「山越」で修業、大田区大森で弟と一緒に店をやっていたが、40年に新小岩の現在地でひとりで独立、開店した。ところが、8年後に脳梗塞で倒れてしまった。
陽一青年は3人きょうだいの、上も下も女の子の真ん中の男の子。都立江戸川高校を卒業すると、目黒の三都屋畜産で修業中。
「戻って来ても大したことはできない。当時の従業員3人とやった」
山越は、総武線新小岩駅から北へ歩いて10分。父が病に倒れて、20歳で突然店をまかせられてから40年。「君の未来予想図を聞かせてください」と自分に問いかけながら、持ち前の負けん気で乗り越えて来た。3年前にも最大の危機が襲って来た。
平野陽一さんは昭和28年9月生まれの60歳。「山越」の2代目だ。父の亀治さんは、新潟県南魚沼郡千手村(現在は十日町市)の出身。江東区新大橋の「山越」で修業、大田区大森で弟と一緒に店をやっていたが、40年に新小岩の現在地でひとりで独立、開店した。ところが、8年後に脳梗塞で倒れてしまった。
陽一青年は3人きょうだいの、上も下も女の子の真ん中の男の子。都立江戸川高校を卒業すると、目黒の三都屋畜産で修業中。
「戻って来ても大したことはできない。当時の従業員3人とやった」
店主より一言
店舗情報
連絡先 | TEL:03-3692-6512 |
---|---|
住所 | 〒124-0023 葛飾区東新小岩7-30-14 |
店舗PR、お知らせなど

DMセールを導入
「3年前に店から700mの所に、最強の大型スーパーができた。周りのスーパーがみんなつぶれて行く」
その1年前から平野社長は対策に頭を悩ませて、紹介されて横山紘先生にコンサルタントをお願いした。ダイレクトメールのセールを始めた。元々牛肉には定評があった。8日間ずつ月2回牛肉のセールについてハガキを出した。
「おいしい牛肉を食べたいと思った時、来てくれればいい。けっこう若いお客様が多い」
申込書に書いてもらってリストアップするが、増えて行くので年に1回調整するが、すぐに元に戻ってしまう。
「最近はスマホのママトモみたいなものに『会員になると得だよ』と書かれて、遠くの方からも来ます」
スライス肉HBG
お肉のカットの仕方、スライスの仕方も工夫を重ねた。オリジナルのハンバーグを開発した。スライスした切り落としのステーキみたいなハンバーグが評判がいい。厚切り牛タンもインパクトのある新商品になった。
「横山先生のお陰で前と同じ水準を維持できていて、感謝しています」
牛肉と惣菜が半々
BSEの時に牛肉が落ちた分、惣菜を増やしてお客様も移ってくれて、売上げの激減がなかった。ふだんの日は牛肉と惣菜が半々、DMセールをやると7・3になる。牛肉は三重県特産牛肉や東北の岩手・宮城産のA5・A4のみ。豚肉はえごま豚と鹿児島黒豚を直接送ってもらっている。鶏肉は比内地鶏。惣菜は、日替わりで3時から数種類が店頭販売される。
スタッフは男性5人と女性8人、合わせて13人の大所帯。男性の3人のベテランは30年以上になる。女性は惣菜担当だ。
「3年前に店から700mの所に、最強の大型スーパーができた。周りのスーパーがみんなつぶれて行く」
その1年前から平野社長は対策に頭を悩ませて、紹介されて横山紘先生にコンサルタントをお願いした。ダイレクトメールのセールを始めた。元々牛肉には定評があった。8日間ずつ月2回牛肉のセールについてハガキを出した。
「おいしい牛肉を食べたいと思った時、来てくれればいい。けっこう若いお客様が多い」
申込書に書いてもらってリストアップするが、増えて行くので年に1回調整するが、すぐに元に戻ってしまう。
「最近はスマホのママトモみたいなものに『会員になると得だよ』と書かれて、遠くの方からも来ます」
スライス肉HBG
お肉のカットの仕方、スライスの仕方も工夫を重ねた。オリジナルのハンバーグを開発した。スライスした切り落としのステーキみたいなハンバーグが評判がいい。厚切り牛タンもインパクトのある新商品になった。
「横山先生のお陰で前と同じ水準を維持できていて、感謝しています」
牛肉と惣菜が半々
BSEの時に牛肉が落ちた分、惣菜を増やしてお客様も移ってくれて、売上げの激減がなかった。ふだんの日は牛肉と惣菜が半々、DMセールをやると7・3になる。牛肉は三重県特産牛肉や東北の岩手・宮城産のA5・A4のみ。豚肉はえごま豚と鹿児島黒豚を直接送ってもらっている。鶏肉は比内地鶏。惣菜は、日替わりで3時から数種類が店頭販売される。
スタッフは男性5人と女性8人、合わせて13人の大所帯。男性の3人のベテランは30年以上になる。女性は惣菜担当だ。


素材の味が生きた塩・豚肉じゃが
シンプルな塩の味付けで素材の味を楽しめる肉じゃが
牛肉たっぷり「ハッシュドビーフ」
簡単なのに、牛肉もご馳走感もたっぷり
ローストビーフ・サラダ
見た目が華やかでヘルシー感もあるのにご飯にも合うローストビーフ
骨付き豚バラのキムチ鍋
豚肉の骨から出汁が出てコクと旨味がじゃがいもに染み込むキムチ風の肉じゃが
野菜たっぷりのハンバーグシチュー
ハンバーグだけでなく、たっぷりな野菜も楽しめる煮込みシチュー
ローストチキン
クリスマスの定番。ひと手間かけて丸鶏を美味しく
ビーフかつめし
ビーフの薫り高いカツにデミグラスソースが決め手
チーズ入り鶏むね肉唐揚げ
むね肉にチーズを加えて旨味を追加したから揚げ