マザーズ
お肉屋さんのお惣菜が美味しいのは、上質なお肉を使っているから。「良く聞く言葉だけど、実際のところはどうなの?」と思っている方も多いでしょう。そのような疑問や迷いをお持ちの方は、マザーズの惣菜類とお弁当をお試しあれ。
東急池上線久が原駅を降りて、商店街を一直線。美容院や洋菓子店、酒屋などを眺めながら歩いていくと、信号の向こうにお目当てのマザーズが見えます。ビルの1階にあり、角が入口になっているため、駅から歩いてくると分かりやすい店構え。お肉屋さんとしては、落ち着いた雰囲気のおしゃれなデザインです。
中へ入って初めに目に飛び込んでくるのが、ずらりと並べられた惣菜類とお弁当の数々。ランチタイムを前に、準備を整えてきれいに並べられた姿が壮観です。お昼前にお肉を買うと同時にお昼ごはんのおかずとしてでしょう、主婦の方がいつも買っているようなしぐさで揚げ物をパックに詰めていきます。12時前後にはサラリーマンの方が、並んでいるお弁当をざっと見渡し、牛肉が鎮座しているお気に入りのものを手にしました。
こうした人たちを引き寄せる魅力は、どこにあるのでしょう。まずは揚げ物を見てみましょう。お肉屋さんの揚げ物には欠かせないコロッケは「最高峰 デラックスポテトコロッケ」と、名前からして味への自信がうかがわれます。ヒレカツ、ロースカツは大きさも満足感がありそう。ササミカツ、鶏唐揚げと、鶏肉料理の定番も。
お肉屋さんの定番メニューが種類豊富に。大きさも満足サイズ
中でも人気なのがカツサンド。厚切りのカツをパンで挟んで、パックに隙間なく詰められています。豚肉の美味しさは同店の自慢のひとつでもあり、焼き豚やシュウマイなどは言うまでもありません。
その豚肉を使った一押しが「特選漬けシリーズ」。西京漬け、塩麹漬け、生姜漬け、XO醤漬け、バジルソース漬けの5種類があり、長年にわたり店内で販売してきたものをパックにして昨年から販売を開始したものです。良質な豚肉にタレが漬け込んであり、焼くだけで簡単に一品料理になることから人気になっています。一人暮らしの方には、簡単な調理で美味しく食べられるのも魅力だとか。大田区が選定した「大田のお土産100選」にも選ばれ、話題となっています。
こうして見てきた豚肉の惣菜類は、新潟県魚沼地方で飼育された「深雪もち豚」というブランド豚を使用。餌や飼育方法まで配慮して育てられ、きめ細かい柔らかさと甘み、コクがあります。「お肉屋さんのお惣菜がおいしい」のは、こうした理由があるのです。
となると、牛肉はどうでしょう。同店ではA4のメスにこだわりを持ち、食肉市場で狙い撃ち。最近は牛肉の高値が続いて厳しい状態が続いていますが、質を落とさずに価格を抑えるように頑張って良い物をそろえています。美味しく食べられる部位を用意し、消費者のニーズに応えられる品ぞろえです。オススメのお肉も紹介されているので、迷った時には助かります。
毎月29日を「肉の日」とし、「焼肉の日」「すき焼きの日」とテーマを設けてショーケースを彩ることも。その日は100gあたり100円引きで販売するので、いつもよりいいお肉が食べたい時にはお買い得です。
調理をする余裕がないので精肉を買っても持て余す、という方には牛肉を使ったお弁当がオススメ。「カルビ丼」「すき焼き弁当」「牛プルコギ丼」「ビーフシチュー」など、黒毛和牛の美味しさが手軽に楽しめます。
上質の黒毛和牛を使ったすき焼きや焼肉がお弁当に
他にも、ホルモンやお肉を使った冷凍の惣菜類など、見ていて楽しくなるほどの品ぞろえ。お昼のランチタイムでも、夕方の晩ご飯の買い物にも、もちろんそれ以外の時でも楽しめる、守備範囲の広いお肉屋さんです。
店舗情報
営業時間 | 10:00~19:30 |
---|---|
連絡先 |
TEL:03-3754-8629 FAX:03-3751-4057 |
住所 | 〒146-0085 大田区久が原3-39-24 |
URL | mothers-meat.co.jp |
SNS |
素材の味が生きた塩・豚肉じゃが
シンプルな塩の味付けで素材の味を楽しめる肉じゃが
牛肉たっぷり「ハッシュドビーフ」
簡単なのに、牛肉もご馳走感もたっぷり
ローストビーフ・サラダ
見た目が華やかでヘルシー感もあるのにご飯にも合うローストビーフ
骨付き豚バラのキムチ鍋
豚肉の骨から出汁が出てコクと旨味がじゃがいもに染み込むキムチ風の肉じゃが
野菜たっぷりのハンバーグシチュー
ハンバーグだけでなく、たっぷりな野菜も楽しめる煮込みシチュー
ローストチキン
クリスマスの定番。ひと手間かけて丸鶏を美味しく
ビーフかつめし
ビーフの薫り高いカツにデミグラスソースが決め手
チーズ入り鶏むね肉唐揚げ
むね肉にチーズを加えて旨味を追加したから揚げ