ロースとんかつのポテトサラダ挟み
ロースとんかつのポテトサラダ挟み
材料
肉材料
豚ロース肉…生姜焼きカット
ポテトサラダ材料
・馬鈴薯ボイル
・マッシュポテト
・牛乳
・水
・マヨネーズ
・砂糖
・ビーフコンソメ
・マスタ-ド
・フレンチドレッシング
・人参(ボイル・薄切)
・キュウリ(薄切り)
・レタス(一口サイズ)
衣とバッター液
・打ち粉(小麦粉)
・バッター液(小麦粉、卵、牛乳、塩)
・生パン粉
*既存バッター液(剥がれ防止処理済)の使用も可
作り方
【1】
マッシュポテトを作り、牛乳・水(60℃にボイル)を加えて練る。冷めたらマヨネーズ等の調味料を加えて混ぜる。
さらにボイルしたジャガイモにフレンチドレッシングで下味を付け、細かく砕き、野菜も加えて混ぜる。
※ポテトサラダ1:野菜1のバランスが良いが、お好みで
【2】
ロース肉1枚の上に ポテトサラダを載せる(ポテトサラダを挟むのりしろ分を開け)。ロース肉1枚を上から覆い被せ、加熱しても離れないように、肉のりしろ部分を押さえる。
【3】
打ち粉を均等に打ち、串を使いバッター液を付け、パン粉を付ける(両サイドを指で良く押さえ、角を立たせる) 。
【4】
170℃の少し低めの温度で7~8分(厚さ・素材の温度で異なります)揚げて完成。
※ポテトは加熱処理されているので、1度揚げで十分
●「クックパッド」で写真入りのレシピを掲載しています
マッシュポテトを作り、牛乳・水(60℃にボイル)を加えて練る。冷めたらマヨネーズ等の調味料を加えて混ぜる。
さらにボイルしたジャガイモにフレンチドレッシングで下味を付け、細かく砕き、野菜も加えて混ぜる。
※ポテトサラダ1:野菜1のバランスが良いが、お好みで
【2】
ロース肉1枚の上に ポテトサラダを載せる(ポテトサラダを挟むのりしろ分を開け)。ロース肉1枚を上から覆い被せ、加熱しても離れないように、肉のりしろ部分を押さえる。
【3】
打ち粉を均等に打ち、串を使いバッター液を付け、パン粉を付ける(両サイドを指で良く押さえ、角を立たせる) 。
【4】
170℃の少し低めの温度で7~8分(厚さ・素材の温度で異なります)揚げて完成。
※ポテトは加熱処理されているので、1度揚げで十分
●「クックパッド」で写真入りのレシピを掲載しています
素材の味が生きた塩・豚肉じゃが
シンプルな塩の味付けで素材の味を楽しめる肉じゃが
牛肉たっぷり「ハッシュドビーフ」
簡単なのに、牛肉もご馳走感もたっぷり
ローストビーフ・サラダ
見た目が華やかでヘルシー感もあるのにご飯にも合うローストビーフ
骨付き豚バラのキムチ鍋
豚肉の骨から出汁が出てコクと旨味がじゃがいもに染み込むキムチ風の肉じゃが
野菜たっぷりのハンバーグシチュー
ハンバーグだけでなく、たっぷりな野菜も楽しめる煮込みシチュー
ローストチキン
クリスマスの定番。ひと手間かけて丸鶏を美味しく
ビーフかつめし
ビーフの薫り高いカツにデミグラスソースが決め手
チーズ入り鶏むね肉唐揚げ
むね肉にチーズを加えて旨味を追加したから揚げ