ミートショップの鈴政
あまり人に知られていないけど、いいお店。そんなお店に出会えると、得した気分になりませんか? 外から見るとお店とは思えないのに、中に入ったら「品ぞろえが充実していた」「おいしいものが買えた」「他より安く売っていた」といった感激。何かのお店で、経験したことがあると思います。
そんな感激をこのお店でしてみてはいかがでしょうか。JR立川駅からバスで約10分。昭和第一学園バス停で下車すると、バス通りから少し奥まったところに㈱ミートショップの鈴政はあります。
そんな感激をこのお店でしてみてはいかがでしょうか。JR立川駅からバスで約10分。昭和第一学園バス停で下車すると、バス通りから少し奥まったところに㈱ミートショップの鈴政はあります。
「お肉屋さん」はわかるけど…
店舗の正面には配送用のトラックがズラリ。小売りをしているようには見えない
看板は出ているものの、前には運送用のトラックでいっぱい。お肉屋さんといえば、ガラス張りのショーケースに鮮やかな赤身を帯びた精肉が並んでいるもの。それなのに、全くお肉を売っている雰囲気がありません。看板でお肉屋さんとわかっていても、「今晩のおかず用のお肉を売ってくれるのかな~」なんて緊張してしまいますね。
看板は出ているものの、前には運送用のトラックでいっぱい。お肉屋さんといえば、ガラス張りのショーケースに鮮やかな赤身を帯びた精肉が並んでいるもの。それなのに、全くお肉を売っている雰囲気がありません。看板でお肉屋さんとわかっていても、「今晩のおかず用のお肉を売ってくれるのかな~」なんて緊張してしまいますね。
お店のドアを開けると、肉をさばく作業場に
勇気を出して、お店の扉を開けてみたら、「入口を間違えた?! 作業場に来てしまった」とビックリ。中では、多くのお店の人が、包丁を片手に肉を刻んでいたり、機械に向かって挽肉を挽いていたり。お肉売り場はどこかと、店内をキョロキョロしてしまいます。
それもそのはず、もともとはお肉の卸売を中心に展開している会社。長年にわたり地域のイベントや、学校の学園祭などにお肉を納めていたところ、それが縁で普段の晩ご飯にお肉を買うお客さんが増えていったそうです。
勇気を出して、お店の扉を開けてみたら、「入口を間違えた?! 作業場に来てしまった」とビックリ。中では、多くのお店の人が、包丁を片手に肉を刻んでいたり、機械に向かって挽肉を挽いていたり。お肉売り場はどこかと、店内をキョロキョロしてしまいます。
それもそのはず、もともとはお肉の卸売を中心に展開している会社。長年にわたり地域のイベントや、学校の学園祭などにお肉を納めていたところ、それが縁で普段の晩ご飯にお肉を買うお客さんが増えていったそうです。
小売りは目の前の作業場で
小売りの価格がホワイトボードに。牛肉、豚肉、鶏肉の各部位がそろっている(※価格は取材時のものです)
入口に立って左側を見ると、やっとホッとするでしょう。お肉の小売りのリストがありました。「本日のお買いどく」のホワイトボードには、牛肉、豚肉、鶏肉の各部位と価格が。どれも国産のお肉です。豚肉の項目には、「とんかつ」「しょうが焼き」「角煮」など、調理のヒントも。
では、肝心のお肉はどこに? それが今いるところ。なんと、お肉をさばいている、この場で必要な分だけカットして販売してくれるのです。お肉を注文すれば、肉の塊を持ってきて、「この部分が美味しいから、こう切って…」などと、オーダーメイドのお肉が手に入ります。「お肉に関してはうるさいよ!」という方なら、ワクワクするようなお店ですね。
ここのお店の牛肉は品質重視の国産牛を取り寄せ、霜降りのバランスが良い物を扱っています。創業時から扱っている豚肉は埼玉県の上質なもので、脂の乗りと締まりが良い物を。鶏肉は多くの地域から入荷し、それぞれブランドは特定せずに同社の基準を満たした品質のものが手に入るのです。
入口に立って左側を見ると、やっとホッとするでしょう。お肉の小売りのリストがありました。「本日のお買いどく」のホワイトボードには、牛肉、豚肉、鶏肉の各部位と価格が。どれも国産のお肉です。豚肉の項目には、「とんかつ」「しょうが焼き」「角煮」など、調理のヒントも。
では、肝心のお肉はどこに? それが今いるところ。なんと、お肉をさばいている、この場で必要な分だけカットして販売してくれるのです。お肉を注文すれば、肉の塊を持ってきて、「この部分が美味しいから、こう切って…」などと、オーダーメイドのお肉が手に入ります。「お肉に関してはうるさいよ!」という方なら、ワクワクするようなお店ですね。
ここのお店の牛肉は品質重視の国産牛を取り寄せ、霜降りのバランスが良い物を扱っています。創業時から扱っている豚肉は埼玉県の上質なもので、脂の乗りと締まりが良い物を。鶏肉は多くの地域から入荷し、それぞれブランドは特定せずに同社の基準を満たした品質のものが手に入るのです。
オリジナルのハムやソーセージも
ソーセージ、ハム、牛スジ、豚モツなど、専門店だから手に入るものばかり(※価格は取材時のものです)
もう一つ小ぶりなホワイトボードがあります。こちらには、ベーコンやソーセージ、ハムなどの加工品が。また、牛スジ、豚モツのように、煮物にしたくなるものも。馬刺しも買えるところは、なかなかないと思います。ハンバーグのパテもあり、あとは焼くだけ。いかにも専門店という品ぞろえです。 さらに、趣味でラーメンを作るため、絵のデッサンのため、骨だけ買っていく人もいるとのこと。本当に肉のことなら、いろいろ手に入るお店です。
もう一つ小ぶりなホワイトボードがあります。こちらには、ベーコンやソーセージ、ハムなどの加工品が。また、牛スジ、豚モツのように、煮物にしたくなるものも。馬刺しも買えるところは、なかなかないと思います。ハンバーグのパテもあり、あとは焼くだけ。いかにも専門店という品ぞろえです。 さらに、趣味でラーメンを作るため、絵のデッサンのため、骨だけ買っていく人もいるとのこと。本当に肉のことなら、いろいろ手に入るお店です。
モツも扱っているので、煮物や焼肉に必要な時には便利
挽肉は肉の配合や練り具合を好みに合わせてくれます
多彩なセンスが集結
お肉の専門家や元料理人など、多彩なセンスを持つ従業員の皆さん。左端が鈴木初治社長
こうしたお肉の数々を、どうしたら美味しく食べられるか。社長の鈴木初治さんは大学卒業後の数年間、大手スーパーであえて精肉部門以外で感性を磨き、肉の美味しさを引き出す料理やワインの種類、野菜、パンなどを幅広く吸収。その知識で、お肉の楽しみ方をアドバイスしてくれます。
さらに、従業員さんもお肉の専門家、元料理人、元百貨店員と、多角的にお肉の魅力を知っているので、レシピを読むだけではわからないお肉の美味しさを知ることができるかもしれません。
外見はお肉を小売りしてくれるかわからないけど、中に入ったらいろいろなお肉が買えるお店。お肉好きな方ならば、まるで宝の山を見つけた気分になるのではないでしょうか。
こうしたお肉の数々を、どうしたら美味しく食べられるか。社長の鈴木初治さんは大学卒業後の数年間、大手スーパーであえて精肉部門以外で感性を磨き、肉の美味しさを引き出す料理やワインの種類、野菜、パンなどを幅広く吸収。その知識で、お肉の楽しみ方をアドバイスしてくれます。
さらに、従業員さんもお肉の専門家、元料理人、元百貨店員と、多角的にお肉の魅力を知っているので、レシピを読むだけではわからないお肉の美味しさを知ることができるかもしれません。
外見はお肉を小売りしてくれるかわからないけど、中に入ったらいろいろなお肉が買えるお店。お肉好きな方ならば、まるで宝の山を見つけた気分になるのではないでしょうか。
店舗情報
連絡先 |
TEL:042-536-2944 FAX:042-537-0388 |
---|---|
住所 | 立川市栄町2-58-4 |
URL | suzumasa2944.com |
素材の味が生きた塩・豚肉じゃが
シンプルな塩の味付けで素材の味を楽しめる肉じゃが
牛肉たっぷり「ハッシュドビーフ」
簡単なのに、牛肉もご馳走感もたっぷり
ローストビーフ・サラダ
見た目が華やかでヘルシー感もあるのにご飯にも合うローストビーフ
骨付き豚バラのキムチ鍋
豚肉の骨から出汁が出てコクと旨味がじゃがいもに染み込むキムチ風の肉じゃが
野菜たっぷりのハンバーグシチュー
ハンバーグだけでなく、たっぷりな野菜も楽しめる煮込みシチュー
ローストチキン
クリスマスの定番。ひと手間かけて丸鶏を美味しく
ビーフかつめし
ビーフの薫り高いカツにデミグラスソースが決め手
チーズ入り鶏むね肉唐揚げ
むね肉にチーズを加えて旨味を追加したから揚げ